Home > 相馬繁2011基本政策
相馬繁2011基本政策
相馬繁2011基本政策
フォームの始ま
相馬繁2011基本政策
2011年7月16日策定
基本理念
フォームの終わり融和・協調・発展を基調に8項目の基本政策を掲げ、地域の希望あふれる未来を創ることを目指し、人権と福祉と教育と環境保護と平和を根幹とする明るい人間主義で、住民と共に前進することを基本理念とする。
活動方針
一.一人ひとりを大切に、住民が悩み苦しんでいる課題に真正面から立ち向かいます。
一.住民の暮らしを守り、若者が希望をもてる、活気あふれる郷土を造ります。
一.女性の地位向上や働く女性への支援をすすめ、安全で安心な住みよい地域づくりに力を注ぎます。
一.金権腐敗を否定し明正選挙と清い政治を貫き、民意が反映する村政、住民の声が届く村議会をすすめます。
めざす基本政策
一.雇用確保と産業対策をすすめます。
一. 行政改革と議会改革をすすめます。
一.教育文化と少子対策をすすめます。
一.防災改革と安全対策をすすめます。
一.健康増進とがん対策をすすめます。
一.福祉介護と高齢対策をすすめます。
一.道路整備と環境対策をすすめます。
一.観光立村と交通対策をすすめます。
基本政策8項目50細目の内容
一, 雇用確保と産業対策をすすめます。
①住民の雇用確保のため、第2工業団地をすすめます。
②村誘致企業の住民雇用率の向上をすすめます。
③働く女性と若者の支援をすすめます。
④地場産業の育成をすすめます。
⑤商業の振興と商工会活動の支援をすすめます。
⑥農業の振興に努め、おいしい米づくりをすすめます。
⑦うるおいのある農業をめざし、農産物等の販路拡大をすすめます。
⑧農地・水・環境保全向上事業をすすめます。
⑨その他。
一, 行政改革と議会改革をすすめます。
①定住自立圏構想とともに自治基本条例の制定をすすめます。
②開かれた議会をめざして議会基本条例の制定をすすめます。
③地域の将来を展望した行政改革をすすめます。
④村財政の早期健全化をすすめます。
⑤住民の要望に対応した住民サービスの向上をすすめます。
⑥村職員の資質向上をすすめます。
⑦その他。
一, 教育文化と少子対策をすすめます。
①心ゆたかで思いやりの学校教育をすすめます。
②小中学校の学校給食をすすめます。
③朝の読書活動とパソコン教育の充実をすすめます。
④保護者の学校負担軽減をすすめます。
⑤最高の教育環境は教師であり、人材の確保をすすめます。
⑥男女共同参画社会をすすめます。
⑦社会教育活動の充実を図り、文化活動の活性をすすめます。
⑧子育て支援事業の拡充に努め、少子化対策をすすめます。
⑨出産時などの負担軽減をすすめます。
⑩その他。
一, 防災改革と安全対策をすすめます。
①被災対策と防災計画の見直で防災改革をすすめます。
②消防の広域化の対応と消防団員の機能的な活動をすすめます。
③振込詐欺の防止対策と多重債務の相談対策をすすめます。
④防災システムの周知につとめ、住民の安心と安全をすすめます。
⑤救急医療体制の対策をすすめます。
⑥AED(体外式除細動器)の設置をすすめます。
⑦その他。
一, 健康増進とがん対策をすすめます。
①スポーツの振興を図り、健康増進をすすめます。
②検診率の向上対策に努め、がん対策をすすめます。
③男性平均寿命ワーストと短命村の返上をすすめます。
④村温泉の有効活用で健康の維持をすすめます。
⑤その他。
一, 福祉介護と高齢対策をすすめます。
①介護保険制度の充実をすすめます。
②認知症対策でグループホームの増設をすすめます。
③特別養護老人ホームの村内設置をすすめます。
④地域密着型サービスに対応した高齢者福祉の向上をすすめます。
⑤低所得者福祉の充実と社会保障の充実に努めます。
⑥高齢者活動を支援し、生がいのある暮らしをすすめます。
⑦その他。
一, 道路整備と環境対策をすすめます。
①道路の整備と改修をすすめます。
②幹線農道の整備をと改修をすすめます。
③水路流入、地下水と温泉を活用した融消雪溝の整備をすすめます。
④環境対策に力をそそぎ、安心な定住施策をすすめます。
⑤資源ゴミの循環システムの確立をすすめます。
⑥分別ゴミ回収を機能的に拡充するようすすめます。
⑥自然と調和のとれた、花と緑のあふれる環境づくりをすすめます。
⑦その他。
一, 観光立村と交通対策をすすめます。
①観光立村をめざし、グリーンツーリズムや農家民泊をすすめます。
②弥生の里の観光資源を有効に活用するようすすめます。
③田んぼアートと田園空間事業を基盤とした、村の活性化をすすめます。
④幼児や高齢者の交通安全施策をすすめます。
⑤住民の交通利便性の拡充をすすめます。
⑥その他。
2011年7月16日策定
Home > 相馬繁2011基本政策
- 検索
- 田舎館村議会の動き
-
8/26一般質問通告締日
- Links